木漏れ日とおにぎり
まつこです。
風薫る五月。こんなさわやかな季節の週末に家にいたら、せっかくの良いお天気がもったいない。そこで再び小石川植物園へ出かけました。
[一週ごとに緑が濃くなります]
今回はゴザを持参。ゴザだけじゃなくてお弁当も持参。
[おむすび、アジの南蛮漬け、青梗菜のいためもの、焼きたらこ]
お弁当を作ったのはうめぞう。
実は先回、小石川植物園に出かけたとき、お弁当を食べている人たちがたくさんいました。「他の人が食べているおむすび」というのは妙にうらやましくなるものです。しかも緑の木陰でさわやかな風を感じながらほおばるおむすびは、本当においしそう・・・。
というわけで、今回はうめぞうがせっせとおむすびを握ってくれました。こと、食べ物になると、この人はほんとうにマメです。
しかし、上の写真、よく見てみると・・・
こんなところで、こんな本は実に無粋なのですが、自転車操業もここに極まれり、もはやピクニックにも仕事の本を持っていかざるを得ない状況です(週9コマ)。お弁当を食べたあとは、しばらくゴザの上でお勉強・・・。
昔、カントの『純粋理性批判』を持って夏のヴァカンスに出かけたせいで、ドイツ人の奥さんに離婚された日本人研究者がいたと聞いたことがあります。私も気をつけよう!週末の1日くらいは仕事しないで済むように、仕事とスケジュールを調整しなければいけませんね。
« 英米独仏 | トップページ | テリーザ・メイのファッション »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/527170/63668224
この記事へのトラックバック一覧です: 木漏れ日とおにぎり:
あら、アジの南蛮漬け! :)
投稿: のの | 2016年5月25日 (水) 21時05分
ののさん、コメントありがとうございます。
うちのはOisixの既製品です。お手製のアジの南蛮漬けなんてムリムリ・・・。
投稿: まつこ | 2016年5月25日 (水) 21時45分